学生教育研究災害傷害保険について(学研災)
Personal Accident Insurance for Students Pursuing Education and Research("Gakkensai")
本学では、皆さんが安心して教育研究活動及び課外活動を行えるよう、学研災に必ず加入していただいております。また、大学が認めたインターンシップや介護体験活動、教育実習等の実習に参加する際には、保険に加入していることが必要条件となっております。
※2017年度以降入学者が、留年や長期履修等で最短履修年次を超えて在学する場合は、再度保険料を支払って加入する必要があります。
※大学を通じて加入できる保険は【学生教育研究災害傷害保険】及び【学研災付帯賠償責任保険】です。このほか、補償範囲の広い【学研災付帯学生生活総合保険】、【外国人留学生向け学研災付帯学生生活総合保険】、協定校等への派遣留学に参加する学生向けの【学研災付帯海外留学保険(付帯海学)】へ加入することもできます。
学生教育研究災害傷害保険(学研災)
国内外において、正課中、学校行事中、キャンパス内にいる間または課外活動中に生じた急激かつ偶然な外来の事故によって被保険者(学生本人)の身体に被る傷害(ケガ)に対して保険金が支払われる保険です。
※「病気」はこの保険の対象ではありません。
※本学では「通学中等傷害危険担保特約」に加入しています。
- 『学生教育研究災害傷害保険』について詳しく見る
- 『学研災』のごあんない_Aタイプ(日英)
- 『学研災』加入者のしおり_Aタイプ(日英)
学研災(学生教育研究災害傷害保険)および付帯賠責(学研災付帯賠償責任保険)の加入状況は、TWINSで確認することができます。
学研災付帯賠償責任保険(付帯賠責)
正課、学校行事、課外活動中やインターンシップ、教育実習中などで他人にケガをさせたり、他人の財物を破損したこと等により、法律上の損害賠償責任を負担することによって被る損害について保険金が支払われる保険です。
※この保険での「課外活動」とは、インターンシップまたはボランティア活動の実施を目的とした組織として承認を受けた学内学生団体が行うインターンシップ又はボランティア活動をいいます。これ以外のクラブ活動中の事故は対象とはなりません。
『学研災付帯賠償責任保険』について詳しく見る
学研災(学生教育研究災害傷害保険)および付帯賠責(学研災付帯賠償責任保険)の加入状況は、TWINSで確認することができます。
学研災付帯学生生活総合保険(付帯学総)
私生活を含む24時間のケガや病気、賠償事故など、学生生活全般の事故を補償する保険です。
『学研災付帯学生生活総合保険』について詳しく見る
外国人留学生向け学研災付帯学生生活総合保険(インバウンド学総)
留学生向けの学生生活総合保険で、私生活を含む24時間のケガや病気、賠償事故などを補償する保険です。
『外国人留学生向け学生生活総合保険』について詳しく見る
学研災付帯海外留学保険(付帯海学)
海外協定校等への派遣留学期間中のケガや病気、賠償事故などを補償する保険です。学研災の加入期間が留学期間をカバーしている必要があります。
『学研災付帯 海外留学保険』について詳しく見る(スチューデントサポートセンター国際支援室のウェブサイトへ)
各種保険の加入証明書について
「学生教育研究災害傷害保険(学研災)」と「学研災付帯賠償責任保険」の加入証明書が必要な方は、学生生活課学生支援チーム窓口(スチューデントプラザ3F(1D棟3F))に学生証をご持参の上、申し出てください。
「学研災付帯学生生活総合保険」の加入証明書は下記連絡先までお願いします。
【学生生活総合保険相談デスク】
担当:東京海上日動あんしんコンサルディング
TEL:0120-811-806(土日祝日を除く 9:30~17:00 まで)
携帯電話からは 03-6629-5258
異動(転学群/転研究科?退学?休学?留年等)の手続きについて ※対象:2017年度以降入学の方
異動等、保険加入時の登録事項に変更があった場合、手続が必要になりますので、所属のエリア支援室又は学生生活課学生支援まで申し出てください。
転学群/転研究科
「契約内容変更通知書」の提出が必要となります。また、保険料が変更になる場合があります。
改姓した場合
「契約内容変更通知書」を提出してください。
退学
残りの保険加入期間が1年以上ある場合、保険料が返還される場合があります。返還を希望する場合は「契約内容変更通知書」を提出してください。
休学?留年
通算して1年以上休学の場合、休学期間終了後に休学期間に応じて保険料を返還される場合があります。
また、休学期間の保険期間は延長されませんので、入学時の保険加入期間を超えて在学する場合には、再度加入手続きを行う必要があります。
なお、留年の場合にも、同様に再度加入手続を行う必要があります。
いずれの場合にも保険期間が終了する前に加入手続きを行う必要があります。
注)付帯学総及びインバウンド学総については、直接保険会社へ連絡してください。
※(財)日本国際教育支援協会のウェブサイトで詳細をご確認いただけます。下記資料は入学年度によって内容が異なる箇所があります。確認する際は所属のエリア支援室または学生生活課までお問い合わせください。