NEWS
平成29年度課外活動団体リーダー研修会を開催
12月9日と10日の2日間,140の課外活動団体から220名を超える参加者が集い,国立赤城青少年交流の家に於いて,課外活動団体リーダー研修会を開催しました。
この研修会は学生生活支援室が主催し,文化系サークル連合?体育会?芸術系サークル連合の三つの学生組織(三系)から選出された実行委員が自主的に企画?運営して,次年度の課外活動団体のリーダーとなる学生を対象にその資質と能力を高める目的で42年間続いているものです。
今年は「協力」をテーマに掲げ,本学体育系の坂入洋右教授による「ボトムアップ型リーダーのための自己理解?他者理解のポイント」をテーマにした講演会,三系の趣向を凝らした模擬演習やグループワークにより,自分たちが所属する系の組織や課外活動の在り方を学び,新役員としての心構えが醸成された有意義な研修となりました。

(田中博学生生活支援室長の挨拶)

(坂入教授による講演会)

(系別会の様子)

(参加者全員で記念撮影)