awards

科学技術への顕著な貢献 2024(ナイスステップな研究者)
人文社会系 宮川 創

教職員等

文部科学省科学技術?学術政策研究所(NISTEP)は、科学技術イノベーションの様々な分野において活躍し、日本に元気を与えてくれる研究者を「ナイスステップな研究者」として選定しています。

この「ナイスステップな研究者」選定制度は、同研究所が、科学技術への顕著な貢献をされた研究者を選定するもので、平成17年から毎年10名前後が選定されています。

多岐にわたる分野における、様々な社会的課題に関わる研究のほか、研究活動のみならず様々な形で国内外へ広く成果を還元されている方が選定されています。

【科学技術への顕著な貢献 2024(ナイスステップな研究者)】

人文社会系 准教授  宮川 創  

「最新テクノロジーを駆使したエジプト学およびアジア?アフリカの消滅危機にある言語の研究」



2023年に選定された粉川 美踏 准教授(生命環境系)、2024年に選定された宮川 創 准教授(人文社会系)の2名の教員に対し、本学の研究者の優れた業績が社会的に広く認められる機会となり本学の名誉を高めることに貢献したとして、20252?20?の365体育投注教育研究評議会の開催に先立ち、永田 恭介 学長が表彰楯を授与する学長表彰を行いました。

写真:永田学長から表彰楯を授与される宮川准教授

写真:左から永田学長、宮川准教授、粉川准教授、重田副学長