365体育投注

教育

2018年度 - 現代アート入門

身心基盤形成 科目群 (01ZZ7**)_2018

科目番号 01ZZ771
授業科目名(和文) 現代アート入門
授業科目名(英文) An Introduction to Contemporary Art
授業形態
標準履修年次 1-5
開設学期 春AB
曜時限/開講日 水曜日 1限目
教室 5C407
単位数 1
担当教員
教員名
國安 孝昌
所属
芸術系
教務担当
人間総合科学研究科
主実施組織
人間総合科学研究科
TF?TA
TA
TF
オフィスアワー等
オフィスアワー
研究室
電話番号
E-mail
教育目標との関連
授業の到達目標

なぜこれが芸術なのか、現代アートは一見、普通の生活者に無縁のように感じられることが多い。しかし、難しい現代アートも勉強をすれば、誰にでもわかるものなだ。そうした基礎的芸術教養を身に付ければ、「無用の用」である芸術は、一人ひとりの人生を豊かにしてくれるものに変わる。この授業では、作家として体験的視点から、この100年余りの現代芸術の流れを解説しながら、芸術への理解を深める。

この授業を機会に将来、現代アートを楽しめる教養を持った人として、現代アートの応援団になって欲しいと考えている。

授業概要

現代アートについて、作家としての体験的視点から、多くのヴィビュアル資料を見せながら、現代芸術の考え方(コンセプト)や大きな流れ(芸術運動史や主要な芸術家や作品)を知る。対象は19世紀末か21世紀の現在までとする。

Kdb
キーワード
授業計画
履修条件
成績評価方法
教材?参考文献?配布資料
授業外における学習方法
その他
開講情報
備考
シラバス英語